【8月末までの挙式がお得!】組数限定フェア*14万円相当前撮りプレゼント!
14万円相当のロケーションフォトプレゼント!丸の内・東京駅舎前での洋装前撮りがおススメ!
(東京・千駄ヶ谷)
千駄ヶ谷の歴史と文化を伝える社
国立競技場、東京体育館などを横に閑静な住宅地に佇み、
境内には、有名な富士塚があります。
神前式のご社殿は、現在の社殿は平成5年6月竣工。
戦前の拝殿にならい、草花、暮らしの中の道具をテーマにした108点の見事な天井画が描かれています。
BRIDAL FAIR / TOPICS
ブライダルフェア・トピックス
JR千駄ヶ谷駅より徒歩5分。
国立競技場、東京体育館などを横に閑静な住宅地に佇む神社です。
都心の真ん中にありながらも、そのたたずまいは、どこか懐かしさを感じ心を鎮めてくれる場所。
神の御神徳を頂ける場所。境内には、有名な富士塚があり、古くからの信仰の方もたくさんいらっしゃいます。
『江戸名所図会』によると大昔、此の地の林の中にはめでたいことが起こる前兆の瑞雲(ずいうん)がたびたび現れ、ある日青空より白雲が降りてきたので不思議に思った村人が林の中に入っていくと、突然白鳩が数多、西に向かって飛び去った。この霊瑞(れいずい)に依り、神様が宿る小さな祠(ほこら)を営み鳩森『はとのもり』と名付けた。
貞観2年(860年)、慈覚大師(円仁)が関東巡錫の途中、鳩森のご神体を求める村民の強い願いにより、山城国石清水(男山ともいう)八幡宮に宇佐八幡宮を遷座し給うた故事にのっとり、神功皇后・応神天皇の御尊像を作り添えて、正八幡宮とし尊敬し奉ったと伝えられている。
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目1−24
駐車スペース:無(近隣にパーキングあり)