【オンライン相談会】自宅で30分~OK!お得なプランをご提案!
\オンライン相談ならご自宅から気軽にご相談/神社婚のいろは・お得なプランをご紹介!
(金沢・石引)
明治元年の戊辰の役において戦死した戦没者のみたまを明治3年に卯辰山に造営された招魂社に祀ったのが創まりです。
昭和10年に卯辰山の招魂社から現在地の出羽町に遷座され、昭和14年に社名が現在の石川護国神社と改称されました。
BRIDAL FAIR / TOPICS
ブライダルフェア・トピックス
石川護国神社は、石川県金沢市にある神社で市街地中心部の兼六園の隣にあり、石川県内でも最大規模の面積を誇る神社です。
真っ赤な朱蓋にかざされながらも厳かな神苑で結婚式を執り行い、素晴らしきお二人の門出をお祝い申し上げます。
戊辰戦争で戦死した水野徳三郎寛友ほか加賀藩の107人の霊を祀るため、明治3年(1870年)に加賀藩14代藩主前田慶寧が創建した招魂社にはじまる。
当時は卯辰山にあったが、境内が狭く式典を行うのが困難であったため、昭和10年(1935年)、現在地である旧陸軍小立野練兵場の一角に遷座した。昭和14年(1939年)、石川護国神社に改称した。
WEDDING PLAN
おすすめプラン
〒920-0935 石川県金沢市石引4丁目18番1号